2014年01月
2014年01月26日22:59伊東から~日常~
はじめましてー!
10月から研修生として頑張ってるDouumotoです( ´_ゝ`)ノ
今日はいつもの日常の中での写真をアップしていきたいと思いまーす!
前の記事でも紹介がありましたが、今エムちゃんの親離れの為にマッキーがお昼前からエムちゃんの放牧場にいるのですが、まだまだお互いに興味を持ってない様子、、、笑
写真は実習生のてんてんとマッキーの1コマ。
このマッキーはてんてんがわざと飼いつけ台の下に入れたヘイをネットの上から一生懸命取ろうとしていました笑
マッキーが可愛すぎて思わずニヤニヤしちゃいました笑
2枚目の写真はララちゃんです。この前ジョージの手入れをしている時に馬房越しににんじんのおねだりをしてきました(●´ω`●)
馬の口が大好きな私にはたまらん一枚になりました(*´ェ`*)
これからもふとした瞬間の写真をあげていきたいと思います(´∀`*)
Douumoto(`・ω・´)
10月から研修生として頑張ってるDouumotoです( ´_ゝ`)ノ
今日はいつもの日常の中での写真をアップしていきたいと思いまーす!

写真は実習生のてんてんとマッキーの1コマ。
このマッキーはてんてんがわざと飼いつけ台の下に入れたヘイをネットの上から一生懸命取ろうとしていました笑
マッキーが可愛すぎて思わずニヤニヤしちゃいました笑

馬の口が大好きな私にはたまらん一枚になりました(*´ェ`*)
これからもふとした瞬間の写真をあげていきたいと思います(´∀`*)
Douumoto(`・ω・´)
2014年01月24日22:17伊東から~親離れ間近~
kidoです。初ブログです。
作成の練習がてら、最近のエムちゃんの様子を少々載せてみたいと思います。

9月の誕生以来、日々元気に成長を続け、ずいぶん大きくなったエムちゃん。がっしりした体つきはお父さんのケースター似、そして、顔つきはお母さんのマキナに似ているようです。そろそろ親離れの時期が近づいてきました。
今日は独り立ちの練習で、午後からお母さんは隣の柵に引越し、替わりにお姉さん馬マッキーと2頭で放牧してみることになりました。マッキー、エムちゃんのことよろしくね。
マキナが柵の外へ
そしてマッキーがエムちゃんの柵の中へ.・・・
・・・って、エムちゃんは
隣の柵のマキナを呼んでいました。まだまだお母さんの恋しいお年頃ですね
マキナお母さんも、わが子の呼び声に答えて柵沿いまで来てくれました。
マッキーの存在には気付いていない模様
しかし、あんまりしつこく呼び続けるエムちゃんに、マキナも飽きてきて、

ちょっと休憩
お母さんマイペース
そうこうしているうちに、エム・マッキー姉妹はお互いの存在にやっと気付いたのか、2頭並んでいる場面も見られるようになりました
これからしばらくは、午前中はマキナお母さんと放牧、午後はマッキーお姉ちゃんと放牧となり、徐々にお母さんといる時間を短くしていく予定です。
親子別れ別れになるのは寂しいでしょうが、1人(馬?)前になるためには避けて通れない道
頑張れ
エムちゃん
作成の練習がてら、最近のエムちゃんの様子を少々載せてみたいと思います。

9月の誕生以来、日々元気に成長を続け、ずいぶん大きくなったエムちゃん。がっしりした体つきはお父さんのケースター似、そして、顔つきはお母さんのマキナに似ているようです。そろそろ親離れの時期が近づいてきました。
今日は独り立ちの練習で、午後からお母さんは隣の柵に引越し、替わりにお姉さん馬マッキーと2頭で放牧してみることになりました。マッキー、エムちゃんのことよろしくね。

そしてマッキーがエムちゃんの柵の中へ.・・・




マッキーの存在には気付いていない模様

しかし、あんまりしつこく呼び続けるエムちゃんに、マキナも飽きてきて、



お母さんマイペース



これからしばらくは、午前中はマキナお母さんと放牧、午後はマッキーお姉ちゃんと放牧となり、徐々にお母さんといる時間を短くしていく予定です。
親子別れ別れになるのは寂しいでしょうが、1人(馬?)前になるためには避けて通れない道

頑張れ


2014年01月19日14:52伊東から~2013年度MVP&MVH発表~
寒さが厳しい今日この頃、みなさま元気におすごしでしょうか? こもりんです。
2013年もライダーの方々ご活躍されました。
昨年の参加頭数は63頭。ライダーは72人でした。
当ランチでの大会年間最優秀人馬の結果が先日の大会で発表になりました。
最優秀ライダー(MVP)は
秋山都
さん。
11大会中7大会出場、80キロ2回完走と40キロ等完走しています。
他に全日本にも出場されています(ポイントには加算されていませんが)
おめでとうございます
最優秀馬(MVH)はげんじでした。

げんじは5月以外全ての大会に出走し、完走しています。
多彩なライダーさんを乗せ、持ち前のマイペースさで20キロから80キロまで余裕の走りをしてくれました。
他にライダーは2位に柳順一さん(AHR)、3位に廣橋敏章さん(津別HT)という結果になっています。
馬は2位ムーン(AHR)3位姫桜(AHR)でした。
外部の方々のポイントとしては
高鳥勉さん(八ヶ岳LR)20位
山川 恵理香さん(八王子RC)21位
北村さとみ さん(サニーF)22位
サツキ号(八ヶ岳LR)27位
ブレーブキッド号(八王子RC)28位
ストーム号(八王子RC)31位
という結果になりました。みなさまお忙しい中、また遠い所を来て下さいましてありがとうございます。
よりよい大会を目指し努力してまいりますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
こもりん
2013年もライダーの方々ご活躍されました。
昨年の参加頭数は63頭。ライダーは72人でした。
当ランチでの大会年間最優秀人馬の結果が先日の大会で発表になりました。
最優秀ライダー(MVP)は


11大会中7大会出場、80キロ2回完走と40キロ等完走しています。
他に全日本にも出場されています(ポイントには加算されていませんが)
おめでとうございます

最優秀馬(MVH)はげんじでした。

げんじは5月以外全ての大会に出走し、完走しています。
多彩なライダーさんを乗せ、持ち前のマイペースさで20キロから80キロまで余裕の走りをしてくれました。
他にライダーは2位に柳順一さん(AHR)、3位に廣橋敏章さん(津別HT)という結果になっています。
馬は2位ムーン(AHR)3位姫桜(AHR)でした。
外部の方々のポイントとしては
高鳥勉さん(八ヶ岳LR)20位
山川 恵理香さん(八王子RC)21位
北村さとみ さん(サニーF)22位
サツキ号(八ヶ岳LR)27位
ブレーブキッド号(八王子RC)28位
ストーム号(八王子RC)31位
という結果になりました。みなさまお忙しい中、また遠い所を来て下さいましてありがとうございます。
よりよい大会を目指し努力してまいりますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

