2012年09月
2012年09月01日04:11イギリスから~WECの写真
WECの写真です。ご覧下さい。
大会会場入り口&仮設厩舎 (下の写真)。
大会の前々日にトレーニングへ行くところ(下の写真)。
私、ギィタップ、ジェイミー 。
厩舎で脱力しているギィタップ 。
日本チーム
24日(金)の獣医検査の時(下の写真)。無事に獣医検査を通過、スタートラインに立てる
開会式へ行くところ&入場行進の時(下の写真)。
オープニングセレモニーに出てきた馬 。タテガミがすごい・・。
当日のスタート前の様子(下の写真)。
147頭が一斉にスタート 中には大興奮する馬も・・ 。
finish できたのは73頭 でした。
レースが始まってからの写真はありませんでした(ごめんなさい)。
4レグまでカリーム、ギィタップともに完走を目指し落着いて安定した走行 。
5レグで、ものすごい雷雨 に遭い大惨事 。
雷にうたれないことを祈りながら広い牧草地を走りぬけ、なんとかゴールへ。
人馬ともにびしょ濡れ・・ 。
神様は簡単にはパーフェクトな世界選手権完走を与えてはくれない・・。
私は翌日から3日間風邪をひきました 。
大会が終わって気が抜けたせいもあり、ドッと疲れが・・。
当日はクルーの皆さんも大忙し・・、ご苦労様でした。
馬は2頭とも翌日以降も元気いっぱい。よかった、よかった 。
(日本チームであった福森さんの馬は残念ながら4レグ走行後にハコウ失権でした 。)
大会全体の結果としては1~3位をUAEが独占。1位はもちろん王様(シェイク モハメド)。
表彰式では王様はとても嬉しそうで、すごくご機嫌でした 。
ここではお伝えしきれない細かい思い出がいっぱいあります。
また日本でお会いした時にお話を聞いて下さいね。
by Hiromi
by Miyako A. & Fumio M. & Hiromi
(写真はクリックすると大きく見られます。)
大会会場入り口&仮設厩舎 (下の写真)。
大会の前々日にトレーニングへ行くところ(下の写真)。
私、ギィタップ、ジェイミー 。
厩舎で脱力しているギィタップ 。
日本チーム
24日(金)の獣医検査の時(下の写真)。無事に獣医検査を通過、スタートラインに立てる
開会式へ行くところ&入場行進の時(下の写真)。
オープニングセレモニーに出てきた馬 。タテガミがすごい・・。
当日のスタート前の様子(下の写真)。
147頭が一斉にスタート 中には大興奮する馬も・・ 。
finish できたのは73頭 でした。
レースが始まってからの写真はありませんでした(ごめんなさい)。
4レグまでカリーム、ギィタップともに完走を目指し落着いて安定した走行 。
5レグで、ものすごい雷雨 に遭い大惨事 。
雷にうたれないことを祈りながら広い牧草地を走りぬけ、なんとかゴールへ。
人馬ともにびしょ濡れ・・ 。
神様は簡単にはパーフェクトな世界選手権完走を与えてはくれない・・。
私は翌日から3日間風邪をひきました 。
大会が終わって気が抜けたせいもあり、ドッと疲れが・・。
当日はクルーの皆さんも大忙し・・、ご苦労様でした。
馬は2頭とも翌日以降も元気いっぱい。よかった、よかった 。
(日本チームであった福森さんの馬は残念ながら4レグ走行後にハコウ失権でした 。)
大会全体の結果としては1~3位をUAEが独占。1位はもちろん王様(シェイク モハメド)。
表彰式では王様はとても嬉しそうで、すごくご機嫌でした 。
ここではお伝えしきれない細かい思い出がいっぱいあります。
また日本でお会いした時にお話を聞いて下さいね。
by Hiromi
by Miyako A. & Fumio M. & Hiromi
(写真はクリックすると大きく見られます。)