2011年04月
2011年04月18日22:03伊東から~ランラン~
北軽ランチではユーリンの出産が間もなくですね。明日の朝には生まれているかも・・
。
こちら伊東ランチもアイマの出産が近付いています。乳房の観察と検温を行い、出産日を待ちます。
もうすぐお兄ちゃんになるラーング
(1歳3ヶ月)はトレーニングも進行中。調馬索や引き馬、ポニー(騎乗引き馬)など(詳しくはAHR動画ブログをご覧下さい)を頑張っています。
*ポニーはアメリカのエンデュランス牧場に滞在していた時によく見た風景でした。まだ騎乗して負荷をかけられない子馬の時期のトレーニングにとても有効です。ベテランのおじいちゃんホースに引かれて、小川や橋を渡ったり、いろいろな所へ怖がらずに行くことができます。エンデュランスの大会中にも疲れた馬をポニーしてもらい、ライダーは降りて走ったり、テーリングをしたりすることがありました(選手同士の助け合いは問題ありません)。ポニーに慣れておくと便利です。
下の写真はトレーニング後の青草タイム
のラーング
。



桜の木の下
で一人で大人しく青草
を食べていました。
普段から食欲旺盛で、本当に食いしん坊です
。



そして、アイマ母さんの出産準備の為、となりの馬房にいたラーング
は外の馬房へ引越しました。
新しいお兄ちゃんやおじさん
たちとのご挨拶がとても忙しそうでした
。







『よろしくお願いしま~す
』 『こんにちは、こんにちは
。』
いつものようにお口をパクパクあけてご挨拶です。
新しい環境にも順応性の高いラーング
でした。
いろいろとお勉強だね。
hiromi
(写真はクリックすると大きく見られます。)

こちら伊東ランチもアイマの出産が近付いています。乳房の観察と検温を行い、出産日を待ちます。
もうすぐお兄ちゃんになるラーング

*ポニーはアメリカのエンデュランス牧場に滞在していた時によく見た風景でした。まだ騎乗して負荷をかけられない子馬の時期のトレーニングにとても有効です。ベテランのおじいちゃんホースに引かれて、小川や橋を渡ったり、いろいろな所へ怖がらずに行くことができます。エンデュランスの大会中にも疲れた馬をポニーしてもらい、ライダーは降りて走ったり、テーリングをしたりすることがありました(選手同士の助け合いは問題ありません)。ポニーに慣れておくと便利です。
下の写真はトレーニング後の青草タイム





桜の木の下


普段から食欲旺盛で、本当に食いしん坊です




そして、アイマ母さんの出産準備の為、となりの馬房にいたラーング

新しいお兄ちゃんやおじさん









『よろしくお願いしま~す


いつものようにお口をパクパクあけてご挨拶です。
新しい環境にも順応性の高いラーング

いろいろとお勉強だね。
hiromi

(写真はクリックすると大きく見られます。)
2011年04月17日16:49北軽から~ユーリンの出産予定日です~
2011年04月13日23:42伊東から~勝手にアフレコマンガその2
こもりんです。震災後初の投稿です。
震災から1ヶ月以上がたちました・・・。被災された方々の1日も早い復興をお祈りしています。
震災があった日は、自分の誕生日の数日前でした。そして、誕生日の朝に思った事は・・・。
生きている事に感謝、生きていくために必要な環境(水や空気)がある事に感謝、生きていくために支えてくれる人達や物や事柄に感謝でした。
さて、本題にはいります~。

アズは、カリームと共に、このランチに来たようだ。

カリームは生きる事に少々不器用なアズの傍についていた(らしい)。

アズもカリームから処世術を学んだと思われる。(おいおい)

そして、最近はラーングから学んでいる。
ラーング「にぃちゃん、友達はこうやって作るんだよー」
アズ「なるほど…。さすがだねぇ、ラーング」
ラーング「ダテにこの1年、生きてないからね。えっへん!」
アズ「・・・(汗)」
写真提供はhiromi嬢でした。
ありがとうございました。
こもりん
震災から1ヶ月以上がたちました・・・。被災された方々の1日も早い復興をお祈りしています。
震災があった日は、自分の誕生日の数日前でした。そして、誕生日の朝に思った事は・・・。
生きている事に感謝、生きていくために必要な環境(水や空気)がある事に感謝、生きていくために支えてくれる人達や物や事柄に感謝でした。
さて、本題にはいります~。

アズは、カリームと共に、このランチに来たようだ。

カリームは生きる事に少々不器用なアズの傍についていた(らしい)。

アズもカリームから処世術を学んだと思われる。(おいおい)

そして、最近はラーングから学んでいる。
ラーング「にぃちゃん、友達はこうやって作るんだよー」
アズ「なるほど…。さすがだねぇ、ラーング」
ラーング「ダテにこの1年、生きてないからね。えっへん!」
アズ「・・・(汗)」
写真提供はhiromi嬢でした。
ありがとうございました。
こもりん
2011年04月08日17:10北軽から~大冒険!!~
2011 4月8日(金) Take
この冬のトレーニングは、ドサンコ達のスタミナ強化
今日のトレーニングでは、牧場からさらに登った、標高約1600mのところまで行ってきました。ちなみに、牧場(照月湖)の標高は約1000mです。普段からトレーニングで使っているコースを行き、上の方の山道は吹き溜まりとなった雪がまだあり、ドサンコのお腹に着くぐらい積もっています。よいしょ~っと登っていき、途中道なき道を・・・山の中に一つ看板を発見しました。「栗平峠」・・・山の中です・・・周りを見渡しても、道らしきものがありません。せっかくなので山頂まで登ってみました、途中まで馬で登り、その後は、馬達を木につなぎ一休みさせ。急な斜面を自力で登りました!!あと少しで山頂だぁ~っと目の前の木を見ると。。。
。。。
。。。
熊が爪で引掻いた後が。。。山頂からは、照月湖も確認できました。それでは、写真をど~ぞ

・冒険途中



・「山頂行ってくるね」
・熊の爪跡・・・
・帰り
★ドサンコ達が皆様を癒しますよ!!ぜひご来場下さいませ
照月湖散策~馬に乗って外乗、さまざまなメニューが揃っております。宿泊も可能ですからね
詳しくは、HPまたは下記URLよりお問合せ下さい。
お問合せ&予約:contact@arabianhorseranch.jp

この冬のトレーニングは、ドサンコ達のスタミナ強化














★ドサンコ達が皆様を癒しますよ!!ぜひご来場下さいませ


詳しくは、HPまたは下記URLよりお問合せ下さい。
お問合せ&予約:contact@arabianhorseranch.jp
2011年04月03日10:04北軽から~もうすぐ~
2011 4月3日(日) Take
~ブログの前に、この度の大震災により被害を受けられました皆様に心よりお見舞いを申し上げますと共に、犠牲になられた方々、及び、ご遺族の皆様に対し、深くお悔やみ申し上げます。~
震災に伴い、私個人的に自粛しておりましたブログを本日より再開していきたいと思いますので、何卒宜しくお願い致します。
さて、今回の震災で被害を受けたのは人だけではありません。動物達も被害を受けました。飼い主が見当たらない犬や猫が現在100頭以上保護センターに保護されているそうです。そして、馬達も大きな被害を受けました。hiromiさんのブログにも書いてありますが、私達に何が出来るのか・・・色々と考えてみましたが、私に今出来ることは、これしかありません。それはブログです!!少しの力かもしれませんが、皆様に明るい話題をお送りしていきたいと思います。
★北軽から★
まだまだ朝の気温は氷点下
(-5℃~-14℃)寒いです・・朝は冬、昼間は春の陽気(10℃~13℃程)温度差はありますが、タイトルにも書きました「もうすぐ」・・・
もうすぐ春ですね~♪って それじゃないですよ~皆さん
もうすぐ、新しい命が生まれてきますよ
伊東ランチでも、アイマ&アティナの出産が控えておりますが、こちら北軽ランチではユーリン(ドサンコ)の出産がカウントダウンを迎えております。予定日は、今月の17日(日)
・現在のユーリンの様子は




最近になりお腹が下の方へ下がってきました。まだお乳は張ってきませんが、もう少しです。頑張れよユーリン
・お父さんは・・・ブラッキー
の~んびり、のほほん、ん!?(のんびり草食べてました)


もうすぐ生まれてくるんだぞ~
~ブログの前に、この度の大震災により被害を受けられました皆様に心よりお見舞いを申し上げますと共に、犠牲になられた方々、及び、ご遺族の皆様に対し、深くお悔やみ申し上げます。~
震災に伴い、私個人的に自粛しておりましたブログを本日より再開していきたいと思いますので、何卒宜しくお願い致します。
さて、今回の震災で被害を受けたのは人だけではありません。動物達も被害を受けました。飼い主が見当たらない犬や猫が現在100頭以上保護センターに保護されているそうです。そして、馬達も大きな被害を受けました。hiromiさんのブログにも書いてありますが、私達に何が出来るのか・・・色々と考えてみましたが、私に今出来ることは、これしかありません。それはブログです!!少しの力かもしれませんが、皆様に明るい話題をお送りしていきたいと思います。
★北軽から★
まだまだ朝の気温は氷点下

もうすぐ春ですね~♪って それじゃないですよ~皆さん



・現在のユーリンの様子は




最近になりお腹が下の方へ下がってきました。まだお乳は張ってきませんが、もう少しです。頑張れよユーリン

・お父さんは・・・ブラッキー
の~んびり、のほほん、ん!?(のんびり草食べてました)


もうすぐ生まれてくるんだぞ~
