2009年04月
CEI 競技参加資格のエンデュランスA級取得条件「80Km以上を3回完走」をクリアするためにフロリダに住むカナダ国籍の Yvette VINTON さん(2008年マレーシアWEC他25回160km完走)のところに出向き
GATOR RUN 1/16㈮ 88Km , 1/17㈯ 80Km , 1/18㈰ 80Km
GALLOP ON THE GREENWAY 1/31㈯ 80Km
に挑みました。
GATOR RUN は3日連続 Teese (9歳 セン)に騎乗予定でした。前進気勢旺盛で反動の少ないTeese はライダーを疲れさせない馬。コースはフラットな上、青空ながらも肌寒いくらいの気候で大変恵まれたライド条件でした。しかし2日目にTeeseは砂の深いところで脚を取られてしまったのか残り16km時点で破行が発覚、80km走行したものの失権してしまいました。3日目Teese に代わって、160kmをも完走暦豊富なJS Sedona Sun (愛称 Donny 15歳 セン)が力強い脚どりで私をゴールに導いてくれました。
クルーに囲まれる葦毛のFaras &Yvette VINTONさん(3日連続88/80/80km完走) とDonny&ちび福
1/31のGallop on the Greenway はFEI を兼ねており Gator Run で80km以上を3回共完走できていればCEI 1☆80Km にチャレンジできたのですが、1回失権してしまったので三つ目のAERCノビス80Kmの完走をDonny に託しました。正午スタートだったので終盤は暗闇で行く先が不安でしたが5人馬グループ走行してもらい、Donny がしっかりと私をゴールに運んでくれて完走、第一目標のエンデュランスA級資格取得を達成できました。
ちび福
2009,4/10 fri
hiromi
花子&じいじ
花子は、私がトレーニングをすることが多いのですが、珍しく廣瀬さんがトレーニング担当になったある日の会話・・。
花子はいつもと違う人に不思議顔 。でもワクワクドキドキ、楽しげな顔にも見える
。さあ、いざ騎乗トレーニングへ
他の馬に騎乗中の私が、すれ違う時に声をかけました。
私:『 どうですか?』
廣瀬さん:『 情緒不安定で~す 。』
(花子は運動の前半は、勝手にびっくりしたり、速くなったり遅くなったりと、落ち着かないことが多い・・)
私:『 花ちゃんは、まだ5才で~す。よろしくお願いしま~す 。廣瀬さんにとっては孫みたいなものですねェ~。』
廣瀬さん:『 ・・・ 。』
私:『 花ちゃん、じいじの言うことをよく聞いてねェ ~ 。 』
しばらくすると、落ち着いて走っている様子の廣瀬さんと花子 。良かった良かった
。そしてトレーニング終了後・・。
私:『 ところで、廣瀬さんの本当のお孫さんは、おいくつですか?』
廣瀬さん:『 いません 。』
私:(失礼しました~ 。)
そして、今日も甘える花子 『 じいじ~、何かちょうだ~い
。』
厩舎をかじる花子に、私もついつい、『 花ちゃん、そんなことしたら、じいじに怒られるよ』
すみませ~ん 。
by こもりん